#卒業タイムリミット
— りー子 (@rrrrd99303971) April 9, 2022
推しの1人が出るので見てみた。
朝ドラの気分でいたらいきなり誘拐事件発生するし、寝る前に見てたらちょっとぞわっとしてたかも。
誘拐事件の解決も大事だし、それぞれの生徒や先生の闇も掘られていきそうで楽しみ。
理事長も謎が多そうなんだよなぁ。妖精とは。
#卒業タイムリミット 12話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) April 23, 2022
写真の件は倫太郎のせいじゃなく校長が生徒に事件を隠蔽してるだけでは?
そしてついに写真が理事長の手にも…!
増田明美さん登場にもびっくり!台詞があまりに流暢でマラソン解説聞いてる気分だった🤭
しかし今季、誘拐もの重なってるな…
#卒業タイムリミット 20話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) May 7, 2022
事件も一区切りついて、水口先生も保護されてほんとによかった😭
36歳の若き理事長、妖精と謎だらけだった小菅がどんどん動いてきた。黒川との関係、今回の事件の動機(ほんまのほんまに黒幕なん?水口先生を危険に晒すのはやりすぎでは)色々気になってしゃあない。
奨学金の件もサッカー部の件も生徒側の主張しか聞いてないし、実は誤解なんじゃないかと淡い期待もしてる。
— りー子 (@rrrrd99303971) May 7, 2022
色恋沙汰の宇部先生は言い訳してもアウトやと思うけども。
理事長と校長の関係が気になるのは私だけですか。年齢差をものともしない絶大な信頼関係も謎。
#卒業タイムリミット 23話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) May 13, 2022
最終回前にして小菅ワールド炸裂で見応え増し増し。理事長があまりに熱弁するから思わずちょっぴり共感してもたやないか。
彼の過去は想像の斜め上だった。黒川は両親ともに血の繋がりなかったと。
これで理事長も話の本筋に繋がった。マスターは貴重な情報提供者に。
妖精の化けの皮を剥がし、崇拝する黒川先生を恍惚と語る理事長のさまよ。小菅劇場。アイドルの時とは全くの別人。また新しいみっくんが引き出された感。
— りー子 (@rrrrd99303971) May 13, 2022
自分の告白カード読まれながらぽたぽま落ちる涙が😭
元不良に負けじと元カラーギャングが頑張って威張る姿可愛い。
監禁中の顔面蒼白なお顔もヘキ
結局、理事長と校長の関係は謎のままやった…。
女子の制服もズボンが選べたり、学年のグループLINEがあったり、高校生活の現代っぽさが感じられたのも面白かった。
みっくんの謎の立ち位置でのキャスティング、出演を喜びつつ頭にハテナが浮かんでたけど、最終回まで見れば納得だったなぁ。