#Ohご主人様 2話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) September 29, 2021
短編ドラマ開封してもすぐ離脱を繰り返し、血迷った末に思い切ってアマプラ加入!やっとイ・ミンギ見れる😍
母をヘジンさんと呼ぶの可愛い。
空気読まず自分を貫くスタイル羨ましい。
祖母へのプレゼント買いにきた子供とのやり取りにほっこり。
そしてくるくるパーマビスいい…!
土下座したくないの、膝を守るって表現も可愛すぎ🤭
— りー子 (@rrrrd99303971) September 29, 2021
ジュインが施設からの電話で動揺した時突然の優しさ出してくるしなもう🥺
お初のナナは背が高くてザ芸能人のオーラが眩しい✨ジュインは庶民的な感覚も忘れてないいいキャラでドラマもさらに見やすくなって有難い👍
白い服の男の言葉が気になるとこ
ミンギさん、本人の好みはわからんけど複数のロマンスものをいつ何どきも最高のビジュでやっててそれぞれに魅力出してくれるから見てる側は感謝しかない。
— りー子 (@rrrrd99303971) September 29, 2021
自分が見た #僕が見つけたシンデレラ と #この恋は初めてだから を勝手に比べて、やたら女優と恋仲になりやたら同居するよね…とか考えてた😄
#Ohご主人様 4話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) September 30, 2021
2人が他人→犬猿の仲→知り合い→同居人と接近してくのがドキドキ。こだわりの強いビスをジュインはいい意味で面白がって手玉に取ってる空気感好き。ビスも鎧に隠してた優しさがこぼれ落ちてるからもう!意外と甘い歌声の弾き語りやダンス…ジュイン母とのデートも微笑ましい😊
授賞式の事件、ジュイン本人より心配してたビスが助けにきてくれるはず…はず…きたーーー!の心境。保護するように思わず抱きしめちゃうビス😄
— りー子 (@rrrrd99303971) September 30, 2021
が、まさかそこでユジンと顔を合わせるとは😲
#Ohご主人様 5話
— りー子 (@rrrrd99303971) October 1, 2021
まず「俺は最後まで一緒にいるつもりだ」って5話のタイトルがいい。こんなこと言われたい。
親たちに仕組まれた?ビスとジュインのお見合い、よそ行きの服装で改めて挨拶してお互いのことを質問してってなんかよかったなぁ。夕焼けの光に照らされてるのがまた雰囲気出てきれいだった✨
#Ohご主人様 8話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
ジュインを巡り競い合ってたビスとユジンが一杯やって意気投合!ビスよりユジンのほうが長身?可愛い😊
決勝戦の各々のデートも個性爆発。確かにユジンはエスコート完璧すぎて参加してる感が満たされないかも。ジュインがビスにはプレゼント用意してて脈アリ?とか勘ぐっちゃう。
ビスと父親は何かあると思ってたけど、全く違う方向の疑惑急浮上で驚いた。
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
ヘジンさんに問いただすミンギさんの低めの声色がどストライク。たぶん、僕が見つけた〜のドジェはこの落ち着いた話し方がベースだったから私好きなんだな。
今回のコメディー度高めのビスもお茶目でよきです✌
#Ohご主人様 9話
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
ビス父のゲスさ全開。18年越しに母に打ち明けるもショックで声が出なくなるビス。私も喉風邪で声出なくなった時意思疎通取れなくて絶望感あったなぁ。そんな彼を気遣い見守り恋人に選んだジュインのお陰で回復。おめでと😊
てかチョン先生、良かれと思ってだろうけど口軽すぎない?😝
一難去ってまた一難。
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
冷蔵庫のホワイトボードを見ながら2人いい雰囲気だったのに急にジュインがビスを探しにいきだすから何が起きたのかわからなくて、寝転びながらドラマ見てたのに飛び起きた。
49日後ってことは今の脚本書き終わる頃…?
公園の?ベンチでビスに肩貸すジュイン、かっこよかった👍
#Ohご主人様 11話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
自分の余命を受け入れ始めながらも、闘病する母の言葉に背中を押され自暴自棄な考えはやめて以前の生活を取り戻したビス。ジュインよ、ビスが機嫌悪くなったら毎回母の元に送れば一発解決では?😂毎度理由はあれど、ビスは機嫌の波が大きいから恋人としてはマイナス要素よね😑
旅先で一緒に写真を撮る2人の笑い声でこっちも幸せな気分に。前から思ってたけどジュインの笑い声可愛い😊
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
レコード店のおじさんもいい意味で楽観的でいつも笑ってて癖になってきてる。
にしても、あと2ヶ月も生きられないビスが1年後に読んでもらう手紙を書いてると考えるだけで胸が苦しくなるな…。
#Ohご主人様 13話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) October 3, 2021
やっぱりきたこのつらい展開。ビスもジュインにぞっこんやったからワンチャン別れない未来を望んでてんけどな…。
ビスが別れを切り出した瞬間「またご機嫌斜め期始まったよ」と呆れを通り越して笑ってしまった。ジュインがあまりに可哀想すぎて。ビスは抱え込む癖あるからな😔
#Ohご主人様 14話
— りー子 (@rrrrd99303971) October 4, 2021
ジュインが神隠しに気付いてくれてよかったねビス😭😭
泣いてるジュインの部屋に行ってうるさいって一蹴するの、傷付け方えぐすぎて人格疑いそうになった。
でもジュインはビスの残り時間のことをまだ知らない…。2人一緒にずっと幸せでいてほしいのにもうずっと胸が苦しい。
#Ohご主人様 15話
— りー子 (@rrrrd99303971) October 4, 2021
最後はこのまま湿っぽい空気が続くかと思ってたらまた2人のイチャコラが見られて嬉しい😍
ユジンがビスにタメ口きいたりビスや〜呼びも、兄弟のように2人でドラマ現場にケータリングしてんのも面白すぎる😂
はあ…見終わりたくないけど続きが気になる。最終回、いってきます😭
#Ohご主人様 観了
— りー子 (@rrrrd99303971) October 4, 2021
うわーん!終わってしまった。
この1週間、ビスとジュインの愛の世界にどっぷり浸かってはまってたので明日からの現実復帰が大変そう😶
謎の男の正体もビスの摩訶不思議体験の理由も判明して、ファンタジーではあるけど納得。
49年の聞き間違いが本当であってほしかった…!
見終わってしばらくはいろいろなシーンや表情思い出してしまいロスが止まらず。
ほかの人の感想を見にいくとまさに賛否両論って感じ。
ジャンルが違う、タイトルで誤解する、要素詰め込みすぎて浅い、ビスの二面性が怖い、ハッピーエンドがよかったなどなど。
でも、あんまり俳優陣の演技についてはマイナスな感想は見た感じ多くなかったのはうれしかった。
と同時に、私きっと特にミンギさんはフィルターかけて見てたからこの世界に没頭できたんだろうなぁと思った。
私の推しが増えました。
ツイに載せきれなかった思いのたけをだらだら書くと…
・ドラマ撮影終わりにまだスタッフがうじゃうじゃいる公衆の面前でビスとジュインが手をつないで帰るところもキュンときた!晴れての交際宣言なのにもうすぐビスはいなくなる切なさもあり…。
・ビスが消える直前、ずっと禁句だった「ありがとう」を連発。これまで使ってなかった分、普段の「ありがとう」よりも何倍も何倍もあふれる気持ちが伝わってきた。
・ラストはね…引きずるよね…。ビス母のように病気だったら周りに余命宣告を打ち明けてもわかってもらえるけど、突然現れた知らん人にあと何日後に消えるだなんて不可解なこと言われて、本人もすぐには状況を飲み込めないと思うし、自分の意味不明な状況ももうすぐ消えるかもしれない怖さや混乱も誰にもわかってもらえないから吐き出したくても打ち明けられないという二重苦三重苦がビスに襲ったわけで…。もう可哀想としか言えん。
・ビスは人生最後に出生の秘密を知り、母を見送り、本当の愛を築くこともできたけど、ジュインの人生は今後どうなるのか。大きな穴はなかなか埋まらないだろうし、こっちも可哀想。
・ビスも消えちゃったから死体がないもんで、ジュイン以外は失踪したと思ってるんだよね。ジュインはビスにもう二度と会えない悲しみを誰にも共有できないなんてつらすぎる。まあ、死体がないからいつかまた会えるというかすかな可能性もあるけども。
・よく悲劇のヒロインっていうけど、このドラマに関しては悲劇の男主人公だと思う。
見てよかった!けど、とにかくひきずるドラマでした。
また内容を忘れたころに2人のビジュを楽しみに見たいなぁ。
