#ワンモア 4話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) September 12, 2021
定時制高校の話。大人になってからでも学校に行く、勉強を頑張る人たちってだけでまず尊敬。委員長が、仕事も全力、家ではシングルファザーといつも一生懸命に笑顔で頑張る姿が印象的。最終的にはいったん離れて暮らすことになっちゃったけど…。風間の初恋も続きがありそうな予感。
無気力な地井先生も好きだけど、本当は生徒思いのいい先生だったんだなぁ😢女子生徒を店から辞めさせるとこ、かっこよかった✨
— りー子 (@rrrrd99303971) September 12, 2021
副担任のものまねはネタとして見ればいいの?😂クールな地井先生と対照的すぎる。
本編関係ないけど、字幕の文字色にピンクやら赤まで使われててなかなか見慣れない…。
推しのキスマイとつながりの深いA.B.C-Zだけど、実は顔と名前がまだ一致しないメンバーもいて
演技もなかなか見る機会がなかったので、個人的にはめちゃ楽しみにしてるドラマ。
メンバー同士でお芝居とか照れるだろうなぁ。
#ワンモア
— りー子 (@rrrrd99303971) September 15, 2021
手作りの運動会、楽しそうだった☺人数少ないから、先生も一緒に参加したり、リレーで先に走ってた人がゴールテープ持ってあげたり工夫満載。家族だけでなく全日制の子たちも見にきてくれたり風向きの変化を感じる。
しかし、ピンクはまだしも赤色の字幕はほんといらん。白にしてくれ…
#ワンモア
— りー子 (@rrrrd99303971) September 20, 2021
一匹狼だった風間と火村がいつしか溶け込んでて微笑ましい。火村は会社での雰囲気も変わったようだし、風間も口数増えたねぇ。
歩道橋の上で悪友に自首を促す火村が誤って階段から突き落とさないか、水野先生が子供を助けて事故に巻き込まれないか心配してたら、最後の最後に😭
あと水野先生のものまねシリーズ、3年A組の柊先生でやっとこさ成功✨😁
— りー子 (@rrrrd99303971) September 20, 2021
クラスの一体感すごかったなw
昭三さんのお手紙はまだ誤字だらけだったけど、それを真面目に読み上げる空田にほっこり😊
そういや中学の先輩が行事の決め事の時、小さな変のうたって板書してたな…(正しくは小さな恋のうた)
#ワンモア
— りー子 (@rrrrd99303971) September 27, 2021
毎週字幕の色に文句言いながらも楽しく見ていたけど最終回が予想外のトンデモ展開すぎて終始引きながら30分終わった感じ…。いる?あれ。
まあでも熱い水野先生と見守る地井先生、個性豊かな生徒たちのあの空気感は好きだった。風間の初恋の続きや空田娘の帰宅もぜひとも見届けたかった😄