#推しプリ 1,2話
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
ぱっと見ディーンが社長風だけど泉美社長を支える副社長ってのが新しいし、2人がタメ口で対等に話して飲んでコイントスしてるのも面白い。この2人がくっつく世界線もありなんだけどな…空から推しが降ってきたから仕方ない😁特に1話はトンデモ展開多かったけどもう顔がいいから許す
1話の航は何者にもなれず、まだ若いのに夢や希望を諦め切ってる憂いのオーラに引き込まれる。
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
何者かになり維持し続けることの大変さややりがい、初歩の初歩だけど面倒な敬語や社会人ルールの意義とか、ラブコメ部分以外も響くものが。
航に教えたことが後にブーメランになって泉美を救うんだろうな😍
#推しプリ 3話
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
航君、心入れ替えたと思ったけど…まだ駄々こねてたのか😂自分の職場でも、知らないことは質問しよう調べよう覚えなきゃって思ってくれる新人のほうが見込みあると感じるけど、そこに疑問持っちゃうと限界突破するの大変そう。
アリスと仲直り?できたのはよかった。
停電要素はいらなかったような。みんなデータ消失しなかったし、ただただ航の登場を白馬の王子様到来チックにしたかっただけよね…と冷静に見てた私。
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
そういや2話ラスト、泉美が泣いてるところを見ないように航がそっと反対方向向いてくれたのはキュンとした。そこは空気読んでくれるのね😊
新人教育の話に戻ると、小さい会社だから仕方ない部分あるし航の態度も問題あるけど仕事ふる時はマニュアルやテンプレ渡す、指導係もチェック、お茶出しすら見たことないかもだからまずは打合せに同席させ先輩のお茶出しの仕方や社外の人への対応見学させる、コピー機も隣で操作方法見てもらうとかさ…
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
#推しプリ 4話
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
前回は本を読んでその人の考えを知る、今回は推し事の発見や付き合い方がテーマかな?あんなに推し推し言われたら推しがない人はうざいやろうけど、あの会社は推されて成立する仕事だし、ユーザーの気持ちを知ることも大切か🤔
社長と航の距離が近づくのは毎回恒例だと心得た🤚
個人的に推しがいることは生活に張りが出るし楽しい時間増えるから肯定派。
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
いなきゃ推しから傷つけられることはないけど、たとえつらいことがあってもそこを乗り越えれば、失恋と同じようにより自分が成長できると思うし、やっぱ推しがいるほうが仲間もできるし人生豊かになるしいいと思う!
航君もピンチヒッターで初めて実務らしいことやり遂げたし、帰宅時もちょっと充実感のあるお顔してた👍
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
インターンの子に告白されたのもいつもの勘違いでスルーするのかと思ったけど、あの顔はちゃんと意味もわかってる風やったしなぁ。
…なんか毎話いろいろ考えすぎてすごい数ツイートしてしまってる
#推しプリ 5話
— りー子 (@rrrrd99303971) August 15, 2021
泉美は杏奈の気持ちを聞かされながらも明らかに航を意識し始めてて、航も今回のミッションで泉美が好きだと自覚し…両思い早いなと思ったらなんてこった。確かにあの会話だけ聞けば航もばかにされた気がしちゃうよね。ここぞとばかりに杏奈もぐいっときそうだし来週から見るのつらいぞ…
なんか私、このドラマでの注目すべき焦点ずれてんだろうな~と途中から気付きつつ
いろいろ考え始めた脳を止められなかったw
しかし、航君はじめみんな顔面偏差値高いのなんの。
本来のキャスティング通りの深キョンバージョンだったら、想像でしかないけど
深キョンとディーンさんは前作での上司と部下からの恋人に発展したイメージが強すぎて
このドラマのように2人でビジネスパートナーだとかタメ口で話す関係っていうのは
視聴者側はなんかうまく頭が切り替えられなかったんじゃないかなとか思った。
深キョンがゲーム会社の社長っていうのもなんか想像つかないし。
深キョンって半分この世の人じゃないみたいな非リアリティー感があるしね…。
(死んでるって意味じゃなくて、生身の人間じゃなく創造物のキャラっぽいというか)
なので、今作は比嘉さんでバッチリだったと思うし
深キョンはしっかり休養してもらって、また次の作品を楽しみにしてます!
#推しプリ
— りー子 (@rrrrd99303971) August 27, 2021
もう航君の伸びしろが凄い!先輩らを抑えてコンペにも勝っちゃって。
航君の告白、素直でよかった。泉美にとっても大きな存在になってたけど、航君のために振ったんだよね…私ならすぐ飛びつくように付き合うけどね!!!泉美、大人の女性だぁ。
航君を尾行し張り込みはさすがに引くよ杏奈。
来週の予告を見にいったらプランナー兼デザイナー!メディア取材!と大躍進の航がまぶしすぎるし、あらすじ読むと振られてから8か月後に話が飛ぶらしい。期待しかない。泉美が心配やけど…
— りー子 (@rrrrd99303971) August 27, 2021
#推しプリ
— りー子 (@rrrrd99303971) September 4, 2021
台本の違和感に一瞬で気付き修正した航にあっぱれ👏ゲーム関係は泉美の感性独壇場やったし判断力鈍化は小さな会社には余計痛い。
航への好意を吐露するのは泉美が光井を異性として見てない表れだし、そんな泉美に光井はついに長年の気持ちを伝えるし、その様子を航は見ちゃうし、胸が苦しい
#推しプリ
— りー子 (@rrrrd99303971) September 10, 2021
引き抜き断ってる話を盗み聞きしたアリスの顔を覗き込むミッチーの横顔の美しさよ。
ランタン会社前に追いついた航が息切れで声を荒らげ気味に泉美にサ終を引き止めてたのもアツかった…。
ランタン社長、非情なやり口に見えるけど経営者としては合理的で納得感あるし、悪役にはならないで🙅
#推しプリ
— りー子 (@rrrrd99303971) September 18, 2021
乙女ゲームへの情熱がなくなったから会社辞めますって身勝手な言い訳にも聞こえるけど、これまでの泉美を見てきてるから何も言えない。
ミッチーとの交際もタイミングが悪かった。泉美は弱ってて判断力鈍ってたし、そもそも航に会う前ならうまくいってたかも。
みんな笑顔な最終回が見たい。
ドラマ名からして、女子の夢を詰め込んだ予定調和のただの胸キュンものかと思ってたのに
こんな苦しい心境に追い込まれるとは思わなかったよ…。
#推しプリ
— りー子 (@rrrrd99303971) September 25, 2021
前半はキラキラだったのに後半はその空気微塵もなくてギャップが。鬱展開つらかったけどまるっと収まってよかったー!うまく言葉に出来ないけど、一度冒険してみて改めて今の環境が最高だと気付く一連の流れがなんか尊かった。
赤字は、副社長発信の映画事業で補うとかうまくできてる展開…
ケント様衣装が実物化されるのは予想外で泉美と一緒に笑ってもた😂嫌がる航も生意気な頃を思い出してキュン。そういや年上で社長の泉美に友達のようにタメ口きく航が好きなんだった私。
— りー子 (@rrrrd99303971) September 25, 2021
部屋に鍵かけてキスはいいけど、あの部屋って廊下側に窓ついてたから外から見ようと思えば見えるよね?と1人心配に
もっと泉美とケントのその後が見たくなりました😍
— りー子 (@rrrrd99303971) September 25, 2021
スムースをスムージーと勘違いするこの感じも懐かしかったー!