韓ドラ #優雅な一族 6話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) June 13, 2021
ドロドロもの苦手だけどミステリー「ラブロマンス」の宣伝文句を信じて視聴開始👀
高そうな衣装もイム・スヒャンのスタイルのよさが際立って品もあるし素敵✨
自分で事故起こして賠償金出るように仕向けるとか、ソッキのやることは大胆だけど優しさもあり痺れる。
ただの町中の弁護士かと思いきや予想外に困難なミッションを次々クリアしちゃうホ弁護士もなかなか👍
— りー子 (@rrrrd99303971) June 13, 2021
一時は危篤だった名誉会長が祭祀に来たときのソッキへの不意打ちウィンクはかわいさ100%😉
広報チーム長のボーイッシュな髪形もクールでかっこいいなぁ。ピアスが映える。
韓ドラ #優雅な一族 9話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) June 14, 2021
名誉会長、ハン常務…えっー!最後の電話は何だったんだ。しかも家族葬て😲対照的に盛大だった魚の葬式wソッキが皮肉って真っ赤なドレスで出てきて惚れる。
執事や弁護士とも引き離されソッキが孤軍奮闘の予感。そんなソッキの肩に手を差し伸べるも振り払われるホ弁護士w
韓ドラ #優雅な一族 15話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) June 16, 2021
TOPの締め出しがきつくなり愛人の女優は芸能界引退→ラオス行き、仮面夫婦の嫁も離婚。ソジンは母親と一緒にいられるしラオス行きも嬉しそうやったけど😊スジンも身を切ってソッキの力を借りてTOPにギャフンと言わせやったし、少しは結婚生活の鬱憤が晴らせてるといいな
ソッキとユンド、擦れ違いそうになりながらも和解申請の贈り物にほっこり。ソッキが選んだスーツも似合ってた👍
— りー子 (@rrrrd99303971) June 16, 2021
ソッキは自分に愛は必要ないって思ってるからユンドと距離が近づいてもそーゆー雰囲気にならないんだな、きっと。これからどう転ぶんだろ〜
明日で放送に追いついてしまう。しまった。
韓ドラ #優雅な一族 17話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) June 17, 2021
次男の秘密がついに露呈。親の笑顔が見たい一心で必死に頑張ったのに、親からはまだ本当の自分を受け入れられず…。
からの会社を守るためのハン常務の発想の転換にもう何か色々通り越して感動。
ハン常務のキレキレな経営手腕(統率力?)もドラマの見どころの1つかも
韓ドラ #優雅な一族 25話まで
— りー子 (@rrrrd99303971) July 1, 2021
盛大にネタバレします。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ワンスおっぱーーーーーーー😭😭😭😭😭
(色々しくじってこれが三度目の投稿。空行ってどうしたら入れられるんやろ)
殺害当時の背景を知ると同情すらしちゃう。犯人がわからんうちはてっきり利己的な動機かなと思いこんでたけど、そうじゃなかったと知ったらもう犯人も可哀想としか思えなくて。一番可哀想なのは被害者や遺族に違いはないけど。
— りー子 (@rrrrd99303971) July 1, 2021
ソッキはワンスをこの家の癒やしで家族みたいな存在だって言ってたし→
→ソッキにもユンドにも犯人じゃないことを祈ってるって言われるほどの慕われぶりやったのに…。
— りー子 (@rrrrd99303971) July 1, 2021
犯人ってわかってからは死ぬフラグ立ちすぎて、でも根っからの悪人じゃなかったし死んで終わりにしてほしくなくて死ぬな死ぬなと何度念じたことか。刑事が逮捕しにきたから油断したよワンス😭
ワンスは→
→この15年、どんな気持ちで生きてたんだろう。自殺してからカンヌ受賞がわかるのも皮肉すぎる。あとちょっと知らせが早かったら…いや、本人に伝わったら自首も考え直したかもしれないか。
— りー子 (@rrrrd99303971) July 1, 2021
ハン常務もここで自身の負けを潔く認めたのは意外。これまでハン常務が敵だと思ってたけど、ただ会社を→
守る一心での行動だったんだよね…とTOPの最後のミーティング見てて感じた。私利のためではない。まあ権力やデータがありすぎる故に強引なのが問題だけど。ハン常務がワンジュンを後継者に激推ししてたのも、ワンスはカバーできない汚点(殺人)があるとわかってたからこその判断だと思えば納得がいく
— りー子 (@rrrrd99303971) July 1, 2021
韓ドラ #優雅な一族 観了
— りー子 (@rrrrd99303971) July 2, 2021
一見優雅に見えるモ家の謎と闇。キャストも好みだったし、お金持ちの話だからセットや服装も華やか✨中盤以降、予想を超えるどんでん返しの連続に目が釘付け。序盤に比べると中だるみというか多少の失速は感じたものの、無駄なエピソードがないから最後まで面白かった👍👍
無駄なエピなかったって書いたけど、1つ思い出したわ。
ソッキたちの恋愛はいらんかったかな…。
確かにミステリーラブロマンスと宣伝はしてたけど、中身は9.5割ミステリーだし
ラブロマンス部分も後押しとなって見始めた自分も、いざ話の後半で2人のイチャコラが出てくると
「い、いらん…」ってなってた勢。
イム・スヒャンはまだしも、イ・ジャンウが自分の好みじゃなかったのが大きいやろうな…。
胸キュンもの大好きな自分でも全くときめかずで。
でも、恋愛部分抜きにしても普通に面白かった!
OSTも、すかっとする場面で気分をさらに盛り上げてくれるしいい感じでした。
