お題「#この1年の変化 」
コロナが私たちにも影響を及ぼし始めて1年がたちました。
私生活で変わったこと、コロナ起因かかわらず書き出してみようと思います。
不定期で時短勤務が導入
リモートが全くできない仕事なので、作業が溜まってるときにも家でやっちゃうこともできない点はちょっとしんどいかな。単純に出勤時間が後ろ倒しになるのはうれしいけど。あと、同僚と擦れ違いにもなりがちなので、情報共有したり、雑談できる時間が減ったのはちょっとこたえる。
業務内容の変化
コロナは全く関係ない(と思う)んですけど、上司が昇格したことで、上司の担当業務が一部下りてきました。まあ単純に量が増えたことも大変だけど、上司が引き続き担当してくれてるものもあるので線引きが難しい。最近やっと加減が少しわかってきたけど、まだこんなに上司に甘えてていいんだろうか…とは感じてる。
ブログとアフィリエイト開始
自分はそのドラマを見た時にどんな感想を抱いたのかを後から遡れるようにしたくて、完全自己満ですが始めたのも去年。
読者登録をいただいたりスターをいただいたり、時にはコメントまで…励みになってます。ありがとうございます。
リングフィット開始
家で運動したい!筋トレを自分で課すのはしんどい!ってことで奮発して購入。毎日できない時もあるけど、無事3ヶ月目突入。体重や体形の変化は…てへ。
ツイ垢増設
今までのジャニ垢、ドラマ垢に加えて、リングフィット垢も増設。自分でも追えないほどのいいねをいただけてモチベになります。皆さん優しい。
スマホ買い替え
思い起こせば去年の5月ごろに今のスマホに買い替えた気がする。電池もちもいいし大きく不満はないけど、カメラの画質は何とかしてほしい。
レコーダー買い替え
残容量を気にすることがなくなった反面、前よりも録画をためがちなので、最近は趣味としてドラマとかの録画を見るというより消化が義務みたいになってきてて若干しんどい。自分で自分の首絞めてどうする。
スマホで下書きしてたのでいつもと書式が違いますが…ざっと思い浮かべるとこんな感じでした。
最近、ドラマの見方を変えようかな~とか考え始めてますが(広く浅く→1作品ごとにどっぷりとか)この話はまたどこかで。