今週のお題「暑すぎる」
ずーっと猛暑日で、外に出るのは体の危険すら感じるレベル。
日傘は常備してますけど、最近流行りの小さい扇風機はまだ買ってません。意地として。
運動不足を少しでも解消したいので通勤も1駅歩くようにしてますが
最近はちょっと遠回りになっても日陰を選ぶようにしてます。
プラス、風が吹いてくれたら不快指数ももっと下がるんですが。そうもいかない。
韓国語の勉強再開
前回のお題の記事書いてから何か自分の新しいトピックあったかなぁと
振り返ってみたんですが
そういえば、スマホに韓国語単語のアプリを入れてちまちま覚え始めました。
去年の年末~3月ごろはちゃんと机に向かう時間も割いて、通勤中も復習したり
私としてはなかなか頑張ってたんですが
生活スタイルを変えたことによるひずみに耐えられなくなり放棄。
簡単な初歩のテキストも、あと1週間続ければ終わるぐらいまではいったんですが
やめてからは全然開いてません。
短い期間だったけど、勉強はしてよかったなとは思ってます。
今も韓国ドラマや映画は日本語字幕を頼りにして見てますが
ちょっとだけ俳優さんたちの言ってることが単語単語でわかる場面が増えました。
うれしい。
ドラマや映画は日本語字幕をつけてくれてるのでいいんですけど
公式で上がってるメーキング動画とか俳優さんのSNSとかになると
当然ながら字幕はついてないわけで…。
特にメーキングは何とな~く雰囲気はわからないではないんですけど
やっぱりもどかしい!っていうので
わかる単語を増やしたいなと思うに至り、少しずつ再開させました。
でも、試験を受けるとかの目標も立ててないし
そこまで血まなこになって勉強できる気力も自信もないので(ただの怠け)
出てきた単語を全部覚える気はないです。
前回は、テキストに出てきた単語ぜ~んぶきっちり覚えようと思って
何度も何度も復習を進めているうちに
勝手に追い詰められて自分の首を絞めてしまったので
今回は自分に甘く甘く設定してます。
続けることは続けて、覚えられたらラッキー!ぐらいで。
先週の日曜日から始めて今朝まで、とりあえず7日間は継続できました。チャレッソ。
ソウルの提灯が見てみたい
今週のお題「暑すぎる」と出て何を書こうかとめちゃくちゃ考えたんですが
この前韓国ドラマで見た、カラフルな提灯が見たいなぁとふと頭に浮かんできました。
映像で見る限り、日本でいうと夏祭りっぽい雰囲気だったので。
で、いざ調べてみると、私が見た映像の感じのイベントが出てこない。
ほかの方のドラマの感想とかにも提灯について触れてないかな~なんて思ったけど
私の検索スキルではたどりつけず。
いろいろ調べてみた結果、これっぽかったです。
私が思い浮かべてたのは
「あなたが眠っている間に」でジェチャンが刺される&発砲される場面の提灯と
「彼女の私生活」でライアンとドクミが乗ったバスから見た提灯。
どちらも同じような提灯の並びに見えたんですけど
最初、このイベントが検索でヒットして写真で見てみても
それらしいものが見当たらず。
だから、違うのかなぁなんて思ってたんですが
やっぱり合ってるらしい。
もう1つ、このイベントで合ってるか気になってたのは時期的な問題。
このイベントは5月らしいんだけど
「彼女の私生活」は韓国での放送時期がかぶってるにしても
「あなたが眠っている間に」は韓国では秋放送だったらしいので全然かぶらない。
やっぱり違うのか?と思ってたんですが
「あなたに~」は放送前の事前収録?だったらしく
放送年の2月~7月まで撮影してたとのことで、時期も合致。
てなわけで、私が見たいなと思った提灯は
4月~5月に行けば見れることを知りました。
↓各ドラマの感想ツイート集
この燃灯会というのは、イベントではなくて
お釈迦様の誕生日を祝うお祭りだそうで。
インスタ映えを狙ったイベントだと思っててすみません…と反省。
韓国はまだ行ったことがないんですけど、ドラマを見始めるようになってから
日本以外の国でも四季が感じられるのが素敵だなと気付き
桜や紅葉の時期に韓国に遊びにいきたいな~とやんわり思ってます。
でも、今は絶賛コロナ禍だし
そうでなくても、周りの友達がどんどん結婚しちゃってるので
一緒に行ってくれる友達を探すところから…。
30歳までに富士山に登る夢はかなえられなかったけど(自分が実行に移さなかっただけ)
韓国旅行は実現させたいなぁ。